Event
イベント情報
新しい町屋を観知る会

日程
2018年6月16日(土)・17日(日)
10:00~16:00
場所
兵庫県丹波市
「街並みの家」が間もなく完成を迎えます。
この住まいは、外観を古い街並みに配慮し現代の生活に対応し得る現代町屋との位置付けでいます。
概要
旧街道筋に沿った、この地域には妻入り家屋の古い街並みが残っています。
以前は、ここに建っていた、お住まいも周囲の街並みに見合う古い佇まいを残していました。
しかし水回り設備が整っておらず、隣接する母屋まで足を運ぶ必要があり不便を強いられていました。
この敷地だけで生活を完結させるために建て替えが必然となりました。
間口に対する奥行きの長い、狭小地での建築には採光に通風にと計画上、一工夫必要となります。
南面は道路なので光はたっぷり入りますが、道路を行き交う人や車からの視線も気になります。
陽射しを取り入れるため、普通に大きな窓を設けるだけではプライバシーもありません。
この建物は、これらの条件に対応するための「新しい町屋」です。
そんな「新しい町屋」を知ることが出来る機会を、住まい手の了承を得て準備させて頂きました。
ご予約いただいた方のみの特別な機会ですので、次の必要事項
(お名前、ご住所、お電話番号又はメールアドレス、ご来場予定日時)
をご記入の上、メールまたはFAXのいずれかの方法によってお申込み下さいませ。
追って詳しい場所をお知らせ致します。
【6月自分らしく暮らす! 家づくり無料相談会】 in六甲道

日程
2018年6月16日(土)・ 17日(日)
10:00~18:00
場所
JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前
会場では『自分らしく!』が詰まったお家づくりの「提案資料」や「模型」などがご覧いただけます。
建築家との真剣で楽しい家づくりの「プロセス」も公開中です!!
・住宅展示場など色々と話を聞いてみたけど、何かしっくりこない…
・どこに行ったらいいのかがわからない…
・何から始めればいいかわからない…
・自分たちに合った「住まい」って… というお悩みや
・「カッコいいお家」って予算的にムリかなぁ?
・「建築家との家づくり」って敷居が高そう
・・・ という不安など まずは、お話しください(^_-)。
『不安』を『安心』に変える! まずは、家づくりに関する様々な悩みをお話しください(^_-)。
価格開示方式により「エムトラス」がサポートさせていただきます ♪
お気軽にお立ち寄りください! お待ちしておりま~す(^^)
日時:2018年6月16日(土)・17日(日) 10:00~18:00
場所:JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前
問合せ:0120-865-875 beams@cmr-llc.biz
建築家がデザインしたリノベーション見学会

日程
2018年5月26(土)・27日(日)
10:00~17:00
場所
大阪府豊中市
設計
若林秀典建築設計事務所
施工
株式会社 創人
【5月作品展示会&家づくり無料相談会】 in六甲道

日程
2018年5月19日(土) ・ 20日(日)
10:00~18:00
場所
JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前
ビームスコンストラクション×エムトラスの家づくりを知っていただくために!!
実際に提案された「プレゼン資料」や「模型」、
真剣で楽しい家づくりの「プロセス」などがご覧いただけます。
・自分たちに合った家はどんな家?
・どこに行ったらいいのかわからない?
・何から始めればいいかわからない?
という言葉をよくお聞きします♪
また、
・リノベーションもやっていますか?
・自社でも設計されるんですか?
・建てたお家を見れますか?
というお問い合わせもよくあります。
『不安』を『安心』に変える!
まずは、家づくりに関する様々な悩みをお話しください(^_-)。
価格開示方式により「エムトラス」がサポートさせていただきます ♪
お気軽にお立ち寄りください!
お待ちしておりま~す(^^)
日時:2018年5月19日(土)・20日(日) 10:00~18:00
場所:JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前
問合せ:0120-865-875 beams@cmr-llc.biz
ホームページはこちら⇒http://www.cmr.co.jp/
iDeCoとNISAの勉強会に参加しませんか?part3・4

日程
2018年5月14(月)・26日(土)
11:00~12:00
場所
大阪市中央区北浜1-3-2 日宝北浜アークビル3階
URL
https://docs.google.com/forms/d/1XDrePePh--wlEc1GREAmQtItc31lejcM84Utq_rH26Y/edit
備考
5月は14日の月曜と26日の土曜です。 上記URLから参加希望日でお申込み下さい。
ここ最近よく耳にする「iDeCoーイデコ」「NISAーニーサ」
詳しい内容をご存知でしょうか?
今年は「積立NISA」も始まりました!
何となく有利な税制!くらいはご存知だと思いますが
税金を安くする効果が本当に大きく
預金や資産を増やすより、
この制度を利用する方が金利の高い預貯金をしているのと同じ効果があり、
とにかく、知らないと損するとっても大事な制度です。
・企業年金がある会社の方も
・サラリーマンの方も
・主婦の方も
今はどなたでもできます。
しかも、NISAは2014年から始まって
今はもう2018年。
そろそろと思っている方、
この機会にどんな制度で、何が得なのか?
是非、勉強会に参加して下さい。