Event
イベント情報

『H043 haus-bent』完成見学会

日程

2015年2月14日(土)・15日(日)

10:00~17:00

場所

加古郡播磨町

設計

一級建築士事務所haus

施工

有限会社ビームスコンストラクション

URL

http://houseinfo.jp/event/#35_event

備考

詳しい場所、ご予約は上記URLからどうぞ。

お施主様のご厚意により完成見学会を開催いたします。

■建築家コメント
敷地は住宅地の一角にあり、長い間誰も手を付けることは無く、北西に2方向道路を持つ。先に建った南東の住宅も接近して建てられておりプライバシーはどの方角も期待できなかった。
そこに程よくプライバシーを保ちながら明るく快適に生活できるよう、北側にライトコートとなる小さな中庭を設け、それを取り囲むように各室を配置。平面的に少しだけ折り曲げて取り囲むと全てが見渡せ、視覚的にも楽しい空間に。bentとはこの少し折れ曲がった様を表している。
シンプルな外観とは異なり、いつもリビングに集い過ごす3人家族のためのほのぼの住宅です。

一級建築士事務所haus:山根 徹也
http://a-netnavi.jp/architects/member/haus/

『H036 赤穂市の家』完成見学会

日程

2015年1月24日(土)・25日(日)

10:00~17:00

場所

赤穂市

設計

一級建築士事務所sign

施工

卯城総合建築

URL

http://houseinfo.jp/reserve/entry.php?eid=34

備考

詳しい場所は予約時にご案内します。 上記URLからご予約ください。

お施主様のご好意により完成見学会を開催いたします。

■建築家コメント
計画地は間口6m、奥行き46mと東西に長く、南北は隣接建物に囲まれた環境です。そのため、採光・通風という住環境に必要な自然要素をどのように取り入れるかが計画上のポイントとなります。
計画では30坪という限られた住空間の中で、採光・通風を確保しつつ、視覚的な広さを感じることが出来る様、外部空間である3つのテラスと高窓を取り入れたプランとなっています。室内空間は居室を北側に付室を南側にゾーン分けをすることにより、シンプルで効率的で連続的な動線計画となっています。

一級建築士事務所sign:岸 真也
http://a-netnavi.jp/architects/member/signaa/

【2015年1月作品展示会&家づくり無料相談会】 in六甲道

日程

2014年1月17日(土)・18日(日)

10:00~18:00

場所

JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前

URL

http://www.cmr.co.jp/category/event/

備考

問合せ:0120-865-875 beams@cmr-llc.biz

あなたのライフスタイルに合わせた家づくりをお考えなら『建築家との家づくり』をおススメします。ではどうすれば建築家と家づくりができるのか?どんな家が建てられるのか?詳しいお話はこの展示会&無料相談会へお気軽にお越しください!

【ナビ関係者限定イベント】 年末恒例 もちつき大会!

日程

2014年12月29日(月)

AM9:00~

場所

神戸ナビ(ビームスコンストラクション:神戸市長田区苅藻島町3-9-18)

URL

http://www.cmr.co.jp/

備考

問合せ:0120-865-875 beams@cmr-llc.biz(参加はナビ関係者限定とさせていただきます。人数確認のため、参加いただける方は事前にご連絡ください。また、昨年と開催地が異なりますのでご注意ください)

年末恒例のもちつき大会を開催いたします。神戸ナビ(ビームスコンストラクション)主催でおこなうもちつき大会も今年で4回目、年々参加する人数も増えてきております。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。(ただし、参加はナビ関係者限定とさせていただきます)

『H039 姫路市書写の家』完成見学会

日程

2014年12月13日(土)・14日(日)

10:00~17:00

場所

姫路市書写

設計

祐建築設計事務所

施工

前和建築工房

URL

http://houseinfo.jp/event/#29_event

備考

詳しい場所、ご予約は上記URLからどうぞ。

お施主様のご厚意により完成見学会を開催させていただきます。

■建築家コメント
敷地は新しく造成された住宅地。
周囲からプライバシーを守るための工夫として敷地に対して角度をつけた建物配置としています。
白のガルバリウム鋼板(角波)に茶色の玄関ポーチの板張と濃紺の下屋でアクセントをつけた外観となりました。
内部は段差を利用した楽しさと視覚効果による広がりが感じられる空間です。防犯面にも配慮しながら外の空間と
繋がり開放感ある住まい計画となっています。

姫路市書写の家 オープンハウス。

日程

2014年12月13日(土)・14日(日)

10:00~17:00

場所

姫路市書写

設計

祐建築設計事務所

施工

前和建築工房

敷地は新しく造成された住宅地。
敷地の有効利用や周囲からプライバシーを守るための工夫で
敷地に対して角度をつけた建物配置としています。
白のガルバリウム鋼板(角波)に茶色の玄関ポーチの板張と
濃紺の下屋でアクセントをつけた外観となりました。
内部は段差を利用した楽しさと視覚効果による広がりが
感じられる空間です。防犯面にも配慮しながら外の空間と
繋がり開放感ある住まい計画となっています。

この度クライアントのご厚意でオープンハウスの開催をさせて
いただくこととなりました。見学希望の方は当事務所ホームページの
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当日の連絡でも可能です。

ブログでも実際の工事状況を掲載しておりますが、是非この機会に
お越しいただき、楽しい空間を体感してださい。

12月 『作品展示会&家づくり無料相談会』 in六甲道

日程

2014年12月13日(土)・14日(日)

10:00~18:00

場所

JR六甲道駅北出口すぐ フォレスタ六甲B1F アミーゴ書店前

URL

http://www.cmr.co.jp/category/event/

備考

クリスマスの前に・・・今年最後の展示会&無料相談会の開催です!今回もたくさんの展示作品をご用意してお待ちしております!!

家づくりのタイミングはいつなのか?消費税や贈与税、補助金など、家づくりに関わる『その他』のお金・・・その時々で税制が変わり、予算や期間も様々・・・『いつかは建てたいと思ってます』という方!『カッコいい家に住みたい』そう思った時がスタートですよ!ぜひ無料相談に来てください!!『家づくりの始め方』教えます!!! もちろん、家づくりの途中の方やリフォームの方も大歓迎です!

『H038 相生市山手の家』完成見学会

日程

2014年12月6日(土)・7日(日)

10:00~17:00

場所

相生市山手の家

設計

一級建築士事務所haus

施工

株式会社ハウスインフォ

URL

http://houseinfo.jp/event/#28_event

備考

詳しい場所、ご予約は上記URLからどうぞ。

お施主様のご厚意により完成見学会を開催させていただきます。

コンパクトな敷地に雨のかからない駐車場を2台備えたシンプルな外観を持つ住宅です。
2階リビングで住宅地の中でも視線を気にする事なく過ごせる開放的なリビング空間を実現しました。
太陽光発電設備を設置し、家計にも優しいデザイナー住宅です。

『建築家との家づくり展』 作品展示会+住宅無料相談

日程

2014年11月15日(土)・16日(日)

10:00~17:00

場所

大阪ガス ディリパ神戸(HDC神戸1F)

URL

http://www.cmr.co.jp

備考

問合せ:078-651-0855 beams@cmr-llc.biz

JR神戸駅前HDC神戸の1階、大阪ガス ディリパ神戸内にて、この度、『建築家との家づくり展』と称し、展示イベントを開催いたします。住宅相談もお受けしていますのでぜひお越しください。

秋家~秋の家づくりイベント~

日程

2014年11月15日(土)・16日(日)

10:30~19:00

場所

CUCINA大阪ショールーム《モーリショップ大阪》 大阪市西区南堀江1-7-1

URL

http://urx.nu/dsBG

備考

詳しい内容や開催場所は、上記のURLからチラシをダウンロード下さい。

【大阪ナビ・南大阪ナビ・京都ナビ合同イベント!!】

■11月15日(土)・16日(日)

・家の中心になるキッチンから家づくりを考えてみませんか?
 
 ※キッチンスタイル診断では、性格と使い勝手に合わせた、
  あなたにぴったりなキッチンが3Dパースで見れる!

・5人の建築家が提案する5つのプランから選ぶ『設計コンペ』とは…

 ※当日は、コンペ進め方や内容などイラストでわかりやすく、ご説明します。

■11/15(土) OneDayセミナー  講師:キッチンスペシャリスト 谷垣 名保実
11:00~
13:00~  
15:00~

『キッチンスタイル診断』 ~あなたの理想のキッチンは?~

『自分に合わせる、予算に合わせるキッチン選び』

『いまどきのキッチン事情&快適キッチン』
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [28]
≪ 最新情報に戻る